インプラント治療

歯に関する事なら何でもお気軽にご相談ください

インプラント治療

  1. ホーム
  2. インプラント治療

インプラント治療とは

失った歯のあった場所にチタン製のインプラント(人工歯根)を埋め込む治療です。それを支台にして、その上にセラミック製の人工歯を装着する、または特殊なインプラントデンチャーを使用して失った歯の機能を補います。インプラントを埋め込むための外科手術が必要なうえ自費診療となりますが、自分の歯のような自然な見た目と咬み心地に近づける治療法です。

インプラント治療のメリット

自分の歯のような咬み心地です

画像

「インプラントデンチャー治療」の場合は、硬い物が咬みにくいことがありますが、「インプラント治療」ではインプラントが顎の骨でしっかり安定し、咬む力は天然歯の8割程度まで回復するので、しっかり咬むことができます。

歯や口元を気にせず生活できます

セラミック製の人工歯は天然歯に似た自然できれいな見た目が魅力。また、インプラントオーバーデンチャーなどの特殊なインプラントデンチャーを使った場合も通常のバネ(クラスプ)などを使うインプラントデンチャーと異なり、固定装置が見えないので自然な見た目になります。

まわりの歯に負担をかけません

ブリッジ治療は、となりの数本の健康な歯を削り支台にしなければなりません。つまり支台の歯にかなりの負担をかけ、その歯の寿命を縮めてしまいます。部分インプラントデンチャー治療の場合は、固定するために両隣の健康な歯にバネをかけます。そのためブリッジ同様に健康な歯に負担がかかってしまいます。しかし、インプラントであれば、自立しているので周囲の歯に負担をかけることもありません。

検査とカウンセリング

インプラント治療を行うためには治療前の精密検査が欠かせません。インプラントを埋め込む部位の顎の骨の質や状態を把握せずに、安全な手術や治療は行えないのです。当院では精密な検査結果をもとに治療プランと立てます。患者様にお口の状態をご説明し、治療プランについて詳しくお話しするカウンセリングも行いますのでご安心ください。

レントゲン検査

レントゲン撮影や歯科用CT撮影を行い、インプラントを埋め込む部分だけでなくお口全体の歯や歯根、顎の骨の状態を詳しく検査します。同時に歯周病のチェックも行います。

口内診察

虫歯や歯周病の検査、歯ぐきの状態や咬み合わせの診断も必要です。インプラント治療を行う前に治さなければならない部分はそちらの治療を優先します。

全身の状態の検査

インプラントの埋入のためには外科手術をしなければなりませんので、全身の健康にも留意する必要があります。持病について、さらに服用中の薬についてなど詳しくお聞かせください。血が固まりにくくなるようなお薬を服用中の方はかかりつけの医師と相談して、薬の服用を一時中止していただくこともあります。

治療の流れ

手術前診断

精密検査のデータをもとにしたカウンセリングを行い、治療プランにご同意いただけましたら治療の開始です。手術を安全に行うために、インプラントを埋入する位置や深さ、角度などについての診断を行います。

1次手術

麻酔をしてから骨を削り、インプラントを埋め込みます。その上に蓋をして粘膜を縫合します。通常のインプラント手術は「2回法」ですので、このあと治癒期間に入りインプラントの顎の骨での安定を確認してから次の2次手術を行います。「1回法」の場合は、この時点でインプラントの蓋を歯肉の上に出したまま、治癒期間に入ります。

二次手術

「2回法」の場合は、治癒期間を経てからふたたび歯肉を切開し大きな蓋に替える2次手術を行います。「1回法」の場合は、2次手術は行いません。

仮歯装着

歯肉が治癒しましたら仮歯をつくります。実際に装着して使用しながら、装着感や形態、咬み合わせなどを整えます。

人工歯(本歯)装着

仮歯で得た情報をもとに、まわりの歯の色や形に合わせた人工歯(本歯)を作製し、装着します。

メンテナンス

治療プランに沿った治療が終わりましたら、その状態を保つため定期検診を受けていただくことをおすすめします。毎日のセルフケアとともに歯科医院で定期的にプロフェッショナルケアを受け、お口の健康を守り、インプラントも長持ちさせましょう。